top of page

ジョージ・マーティンの言葉

  • 執筆者の写真: kenta kitagawa
    kenta kitagawa
  • 2019年3月16日
  • 読了時間: 3分

1996年の8月に石川県加賀市でビートルズ音楽祭というイベントがありました。

日本のプロミュージシャンによるトリビュートコンサートや

アマチュアバンドコンテストやシンポジウムなど4日間に渡る内容でした。

目玉は5人目のビートルズと言われるプロデューサーの

ジョージ・マーティンが特別ゲストとして来日するという豪華なイベント。

ビートルズ音楽祭'96のイベント内容
ビートルズ音楽祭'96のイベント内容

12歳の北川健太は家族を説得し遠路遥々、九州から石川県へ。


イベントを楽しんだ帰りは東京に寄るため

石川から東京行きの飛行機に搭乗しました。


その飛行機がたまたまイベント出演者が多く搭乗している便で

空港には財津和夫さんやタケカワユキヒデさんもいてサインをもらいました。


座席に座っていると2階席に上がるジョージ・マーティンの姿が見えました!


12歳の健太少年は勇気を振り絞って妹と2階席に向かいます。


不安と期待で震えながら「ジョージさん、サインを下さい!」


通訳を介してジョージは「君がビートルズ好きなのか?好きなのは親の方でしょ?」


「いえ、僕がビートルズが大好きで家族と一緒にあなたに会いにきました!

CDもいっぱい持って毎日聴いてます!」


ジョージは「素晴らしい。君の世代の仲間にもビートルズを広めてください。」と

言いながらイベントのプログラムにサインを書いてくれました。

プログラムに書いてくれたジョージのサイン
プログラムに書いてくれたジョージのサイン

それから私は友達の誕生日にビートルズのCDをあげたり

小学校の歯磨きタイムの映像にビートルズの音楽を使ったりと布教活動をしました。


そして、地元のケーブルテレビで番組を持つようになる3年前に

ジョージ・マーティンは90歳でお亡くなりになりました。


12歳の時に言われた「ビートルズを広めてください」というメッセージを胸に

4月からのラジオ番組も頑張っていきたいと思います。


専門家でも研究家でもない私ですが

一人でも多くの方にビートルズの素晴らしさを伝えられればと思っています。



----------------------------------------------------------------------------------------------------

「レッツ!ビートルズ on Radio」

テレビ九州(ケーブル)で放送されている番組がついにラジオに進出!

嬉野温泉が誇る名物MCヘネシー吉川がビートルズを聴き返したいというつぶやきから始まった番組。

旅館大村屋の北川健太による解説、曲にまつわるエピソードと共に

年代順にビートルズの歴史を聴き返すビートルズを知らない世代でも楽しめる音楽番組です。


ヘネシー吉川と北川はビートルズ初心者パーソナリティー諸岡彩を

ビートルズ好きにできるのか!?


ミニコーナー「嬉野ディスクジョッキー実業団のToday’s select」では

嬉野の夜を賑わす実業団メンバーが毎回オススメの一曲をセレクト!

番組開始はエフエム佐賀(77,9MHZ)4月11日 20時30分から!

 ※アプリ「WIZ RADIO」をダウンロードすれば全国から無料でお聴きいただけます!


「レッツ!ビートルズ on Radio」

出演:諸岡彩、ヘネシー吉川、北川健太

放送:エフエム佐賀(77,9MHZ)

   第2第4木曜日 20:30~20:55(25分枠)

   (初回は2019年4月11日より)

提供:テレビ九州、旅館大村屋、Tea Nagao


【メッセージ大募集!】

皆様のビートルズに関する思いやエピソード、

つぶやき(#letsbeatles)、メッセージをお待ちしております!

毎回数点番組内でご紹介させて頂きます。

Twitter:@lets_beatles

Instagram:@lets_beatles

 
 
 

Comments


最新情報をメールでお届けします

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Instagram Icon

© 2017 Let's Beatles​!

bottom of page